2007-01-01から1年間の記事一覧

おおみそか

今日は少しお父さん、少しビジネスマン、少し趣味人、そして少し一個人。

みそか

今日は今日を迎えた直後あたりから、いろんなことがあったようななかったような1日。

明日の朝目覚めることが

髪の毛を切りに行きました。 冬の日の午後の曇り空は、それでも温かくて、外からはヒヨドリがさえずる声が聞こえてきました。 仕事と仕事の合間の、束の間の一時。切り終わって鏡を見ると、目の前にはコブクロのギター弾いてるちいさい方みたいなやつが立っ…

それでも風のように

音楽は人の人生を豊かにするための十分条件やないかと思います。

この頃残業続き

・・・なーんてことは別にどうでもいいのです。仕事に若干疲れているので、現実逃避をしましょう。 本日は、音楽とのかかわりあいについて。

石神井公園/秋ヶ瀬公園

今日は天気も良かったので、良作に恵まれました。 復習を兼ねて、順番に。 01.ホシハジロ 02.マガモ 03.オナガガモ 04.バン 05.カワセミ 06.シジュウカラ 07.ツグミ 08.シメ 09.モズ 10.キクイタダキ 11.コゲラ

ひさびさに帰宅

落ち込んだりもしたけれど、 私は元気です。 いいキャッチコピーです。

きょうから

HEROになりたい。

いつか

いつかまた、誰かのために 絵を描いてみるのも 悪くないと ふと思った。 いつかまた、誰かのために 文章を書いてみるのも 悪くないと ふと思った。 そこはおそらく 遥か遠くまで 見晴らせる ちいさな丘で 雲ひとつない 夜のキャンパスには オリオン座が さん…

久しぶりです。

拝啓、 寒冷の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 こういうのをWordは勝手にやってくれるのがえらいと思うのだけれども、こういうのを勝手にやる機能を充実させてしまった結果…

大人になる準備

大人になるということは、自分が持ちきれなくなった荷物を捨てることでもある。

じょうずなうそのつきかた

じょうずにうそをつく方法をおしえましょう。

こんな道が何処に続くのさえ分からずにいるけど

楽しかったなあ。

鳥の楽園への里帰り

タフだった出張二日目の用務も恙無く終わり、限られた時間で金沢を散策する。表向きの目的はもちろん野鳥観察だ。

げんげとだし巻きたまごと胡瓜と

Q.友だちの友だちは友だちか。 A.一概には言えない。 Q.では、妹の妹は妹か。 A.一概には言えない。 Q.では、ソウルメイトのソウルメイトはソウルメイトか。

指で描いた花びら

帰りの総武線が止まり、再始動を待っているうちに、気がつけば変なエントリーをしていた。誰も見ていないことを祈りつつ、書き換えて要点だけに。

秋ヶ瀬公園

今週の出張にあわせ、どうしてもやっておかなくてはならない仕事があったため、今日は朝から出勤した。出勤したのだけれども、思いのほか仕事が早く終わったので*1、帰りに寄り道して写真を撮影して来た。 *1:1日がかりだと思っていたのに、2時間で終了した…

やっぱりいいな

持田香織というアーティストはどうにもこうにも生歌が下手で、歌番組なんかに出ているのを観ていると、こっちが恥ずかしくなってついついチャンネルを変えてしまうのだけど、プロダクトとしてリリースされた曲は、ものすごくいじられているけれども、それだ…

マナーはともかく

横浜、で35歳の男性が電車の床に座り込んでいた17歳の女の子を蹴って前歯がおれて、駆けつけた警察官に逮捕されたそうです。

初霜

田舎に住んでいるので、玄関から出て駅へ向かう道のりには、未だに畑が広がっている。その畑に今朝、初霜が降りた。

ふしぎなおくりもの

ピンと来る人はピンと来る話題。

新たな魔法

徐々に澄み渡りはじめた初冬の都会の週末のプライベートの最後の最高の夜に。

井戸に向かってさけぶ

ここにこんなことを公開することに一体全体どれだけの意味があるんだかわからないけれども、王様の髪の毛を散髪した理容師が、自分が掘った穴に向かって叫ばずにはいられなかったように、今日の本音をきっちりと語っておかないと、ちょっとココロが壊れてし…

グライダー飛ぶよ

自分に余裕がないから多罰的になる。そうして同時に自分を傷つけ、さらに余裕をなくしていく過程は侘びしい。 それであれば、自罰的になったほうが幾らかましというものだ。 このごろは、反省してばっかりです。

数字の持つ意味

なんて言いながら、別に数字について語るつもりはない。 だいたいにして、数字ってのは苦手なんです。

星が落ちそうな夜だから

新しい日記においても歌詞のことについてのエントリーは多数あろうかと思うが、基本的に曲名を明示するのは控えることにしようと思う。いわば新しいルールでもあり、それと同時にゲームでもある。基本的には一人遊びで、たまに二人遊び。

ちゃんと覚えているために

僕に限ったことではないのだろうが、記憶座に納まる情報量は極めて限定的で、しばしばたいせつなことを忘れる。忘れるべきではなかったことを忘れる。

冬の朝日

禁煙二日目だ。そしていつのまにか冬の朝日だ。

高い高い雲

夜だというのに、雲の際立つ空だ。

筋肉痛

朝から体中が痛い。餅をつきすぎたせいだ。